本文へ移動

吉富鳳寿園

施設内外装をリニューアルして明るく綺麗になりました!!

特別養護老人ホーム吉富鳳寿園では、吉富町はもちろん、中津市、豊前市、上毛町など町外にお住いの方もご利用いただいております。また、短期入所(ショートステイ)も実施しており、必要に応じて送迎も行います。
平成28年に開設20周年を迎え、施設の内外装をリニューアルして明るく綺麗になり、機能性も充実し、更に居心地の良い生活空間を提供できるようになりました。4人部屋、2人部屋、個室をご用意しております。介護福祉士などの専門資格を有するスタッフや長く勤めているスタッフも多く、専門知識も豊富で安心できます。
また、敬老会や運動会、盆踊などの行事では、同法人が運営するわかば乳児保育所の園児との世代間交流を図り、地域ふれあい感謝祭を開催するなどし、地域住民の皆様との交流を深めています。
見学は随時、受け付けております。介護に関するご相談やご不明な点など、お気軽にお問い合わせください。

吉富鳳寿園のご案内

特別養護老人ホームのご案内

利用料について

特別養護老人ホーム吉富鳳寿園(介護老人福祉施設、短期入所生活介護他)、デイサービスセンター吉富鳳寿園(地域密着型通所介護他)、吉富ホームヘルプサービスセンター(訪問介護他)の利用料については、次のとおりです。
なお、介護保険相談センター吉富鳳寿園(居宅介護支援)は全額保険給付の対象となっておりますので、交通費など特別な費用を除き、利用者負担はございません。

鳳寿園便り

献 立

年間行事・わかば乳児保育所との世代間交流事業等

桜 見
盆 踊
追弔法要
敬老会・秋のふれあい会
秋祭り
地域ふれあい感謝祭
餅つき

ご利用者等アンケート結果

吉富鳳寿園では、サービスの質の向上を図るため、ご契約者の皆様を対象に定期的にアンケートを実施しております。
つきましては、今後もご意見等ございましたら、お気軽にお申し付けください。

なくそう!介護サービスの提供に対するハラスメント(福岡県)

介護現場では、ご利用者やご家族等による職員への身体的暴力や精神的暴力、ハラスメントなどが少なからず発生しており、職員の離職の一因となっていることが報告されています。
そのような状況を踏まえ、福岡県が作成したパンフレットをお示ししますので、ご理解ご協力をお願いします。

介護職員等処遇改善加算に基づく取組について

当園の介護職員等処遇改善加算に基づく取組については、次のとおりです。

施設長 新年のご挨拶 (令和7年元旦)

 
 旧年中はご利用者、ご家族をはじめ地域住民の皆様、行政・医療・福祉関係者の方々より格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。毎年申しておりますが、仕事納めもなく、盆正月も普段と変わらず介護に勤しむ職員とともに29回目の新年を迎えました。

 さて、新型コロナウイルスは5類に移行しましたが、重症化リスクの高い高齢者と接する医療・介護従事者は今日も感染防止に努め、緊張の日々が続いています。また、介護保険サービスは公定価格であることから、昨今の物価高騰や感染症対応にかかる費用、人件費等を利用料に転嫁することは容易でなく、厳しい経営を強いられています。

 思えば令和5年1月、岸田前首相は「異次元の少子化対策」を掲げましたが効果的な政策は見えず、昨年の出生数は70万人を割ることが予測されています。また、いわゆる103万円の壁の見直しについて議論されており、先の衆議院選挙で少数与党に転じたことからこれまでにない丁寧な審議が期待されますが、少子化や人手不足は待ったなしの状況です。とりわけ介護現場における人手不足は極めて深刻であり、職員が確保できず、ご利用者を受入れられない施設もあるなど、近い将来、介護サービスを利用することが難しくなり、「保険あってサービスなし」の状態になることが懸念されます。

 厚労省の試算では、2040年には介護職員が57万人不足するとされており、ICTや介護ロボットの活用による業務の効率化や外国人介護人材に期待する声もございますが、すべてを機械に委ねることはできませんし、円安などの影響で外国人介護人材の確保も容易ではございません。また、ご利用者やご家族からの職員に対するハラスメント対策を講じることが義務化されるなど、今まで以上にご利用者やご家族と対等な関係を築く必要がございます(当園における「対等な関係」とは、お互いが感謝の気持ちをもつことと考えています)。

 つきましては、ご利用者やご家族、職員から「ありがとう」という感謝の言葉が飛び交う職場になるよう努めて参る所存でございますので、本年も変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますよう宜しくお願い申し上げます

特別養護老人ホーム吉富鳳寿園
施 設 長  三 笠 直 樹
   
TOPへ戻る